事業紹介
- ホーム
- 事業紹介
- マイクロ波・ミリ波技術の
進化とともに歩む - 電子・通信機器
Electronic and
Telecommunication Devices
- パワエレ技術で製造業のCO2削減・省エネ化・
効率化や
次世代インフラを支援する - パワエレ機器
Power Electronics
Devices
無線通信やレーダーなどの社会インフラ機器から、人工衛星搭載や放射線機器用コンポーネントまで――マイクロ波・ミリ波の新たな利用を開拓し続ける、島田理化工業の電子・通信機器。高性能、高信頼性のものづくりとともに、5GやIoTをはじめとする新たなニーズに対応した製品開発にも注力しています。
人工衛星搭載用
コンポーネント
通信・放送や測位、地球観測などで活躍するのが、島田理化工業の人工衛星搭載用コンポーネントです。例えば、電波を効率よく伝送する導波管や電波の方向を制御するサーキュレータなどは、性能だけでなく、徹底した軽量化と過酷な環境下で安定動作する信頼性が求められます。島田理化工業は、長年培った設計技術と、ディップろう付けをはじめとする高度な製造技術を駆使して、宇宙空間に求められる厳しい要求にお応えしています。
薄肉導波管
導波管コンポーネント
同軸コンポーネント
MICサーキュレータ/アイソレータ
放射線機器用
コンポーネント
医療の現場で威力を発揮する放射線機器では、高出力のマイクロ波を生成するRFドライバや電波を伝える導波管、ロータリージョイントといったコンポーネントが欠かせません。島田理化工業は、高出力のマイクロ波に対応した高度な設計技術と高信頼のものづくりで、先進医療機器のニーズに応える製品を提供しています。製品性能、徹底した納期管理、品質管理が高く評価され、国内外の医療機器システムメーカー様に数多く採用いただいています。
導波管
サーキュレータ
ロータリージョイント
RFドライバ
衛星通信用LNB
低コストな通信ネットワークとして世界的に普及している超小型衛星通信地球局(VSAT)。島田理化工業は、その受信用コンポーネントであるLNB(LowNoise Blockdown Converter)を各種提供しています。S、C、X、ku、kaバンドなど幅広い周波数帯に対応、小型、低雑音という特長で、国内外の通信機メーカー様に高く評価されています。今後は、Q、Vバンドといったより高い周波数帯の製品ラインアップも充実させ、衛星通信における高速・大容量伝送といった新しいニーズにも対応しています。
C-Band PLL LNB
X-Band PLL LNB
Ka-Band PLL LNB
Ka Dual LNB
ミリ波データ伝送装置
第5世代移動体通信(5G)の普及に向けて、島田理化工業では長年培ったマイクロ波回路設計技術、高密度実装技術を駆使して、大容量データの高速伝送に適した各種ミリ波モジュールを開発しています。拠点間のデータリンクシステムや工場設備を無線で管理するローカル5Gシステム、列車などの移動体との通信などで様々な利用が期待されています。システムの拡張性・機動性に優れ、災害にも強い新しい通信インフラがこれからの社会を支えていきます。
ミリ波フロントエンド
モジュール
28GHz
周波数変換ユニット
60GHz帯
周波数コンバータ
レーダー装置
空港面の監視用レーダー、船の航行をサポートする船舶用レーダーやゲリラ豪雨を予測する気象レーダーなどにおいてアンテナと送受信機をつなぐ導波管、ロータリージョイント、最新のアレーアンテナに使用される小型サーキュレータ、またレーダーの検査を行うためのシミュレータ装置など、安全・安心を守る公共設備・機器も島田理化工業の技術で支えられています。
ロータリージョイント
表面実装型
MICサーキュレータ
ダブルリッジ導波管
RFスイッチ
その他(マイクロ波・ミリ波コンポーネント、試験装置など)
マイクロ波・ミリ波は、宇宙・通信・レーダー等、幅広い産業分野に利用されており、各分野で利活用するために必要なコンポーネントや機能・性能を確認するための試験装置など、多数取り揃えております。
また、産業分野のみならず、これからの社会を担う人材育成のため、マイクロ波技術の基礎的な実験を体系的に学ぶことができる実験装置も取り扱っており、大学工学系学部、工業高等専門学校、工業系高校で数多くご採用いただいております。長年の実績から、幅広い周波数帯、機能・性能のマイクロ波・ミリ波機器の製造、販売実績があります。島田理化工業は、これからも電波の技術を応用した様々な製品やサービスを幅広く提供していきます。
マイクロ波実験装置
デイジタル
RFシミュレータ
広帯域
同軸コンポーネント
タカンシミュレータ
高周波誘導加熱のパイオニアとして、製造業のお客様の課題に真摯に向き合ってきた島田理化工業。70年にも渡るその営みが、様々な金属熱処理に最適化されたパワエレ機器に結実しています。サンプルテスト、ものづくり、立上サポートまでのワンストップサービスによって、生産現場のニーズに確実にお応えします。
進化する高周波誘導加熱用インバータ
用途に合わせ、出力(5kW~1000kW)、周波数帯(1~400KHz)の各種高周波電源をご用意しています。さらに1000kw以上の大電力にも対応できる新電源「PWM制御大電力誘導加熱インバータ」を市場投入し、従来品と比べ30%の効率化を実現、生産現場の幅広いニーズに応えていきます。
適用加熱処理
多彩な適用分野
誘導電流で対象となる金属自体を発熱させる誘導加熱(Induction Heating:IH)方式は、燃焼や電熱に比べて、高速・高温かつ高効率な加熱が可能で、省エネ性、生産性、環境性に優れた加熱方式として、様々な産業分野のお客様から高く評価されています。溶解・蒸着から焼入(やきいれ)、焼戻し(やきもどし)、焼嵌(やきはめ)、焼鈍(やきなまし)、鍛造、ろう付・はんだ付、塗装乾燥、塗膜剥離、シール溶着まで、生産現場のあらゆる加熱処理のコスト削減と生産性向上、品質向上に貢献します。
適用産業分野
自動車
- ハイテン鋼板の熱処理
- 板部分の接着乾燥
- 電装品用シャフト、ギア、ベアリングの熱処理
- 絶縁粉体の固着・乾燥
機械部品
- 薄板加工プレスクエンチ軽量化部品
- 各種フープ材
- 建材薄板熱処理
- ラミネート溶着
家電
- 白物家電製品筐体の予熱
- コンプレッサー用ローターとシャフトの焼嵌
- 冷媒配管のろう付け
半導体
- スパッタ板材の熱処理
- リードフレーム材料等の薄板の熱処理
- エピタキシャル成長装置
- 材料の溶解
化学・薬品
- 化粧品のアルミ溶着
- ラミネートチューブの溶着
食品
- アルミキャップの溶着
- ラミネートチューブの溶着
- 飲料缶のラミネート
ワンストップサービス
島田理化工業では、お客様の生産現場のニーズに対応し、金属熱処理におけるお客様の課題解決を支援します。先進のコンピューターシミュレーションを駆使し、加熱対象物(ワーク)に最適化された加熱コイルを設計、さらにサンプルテストの結果を反映させることで、生産性向上につながる提案を行います。
ワンストップサービス
コンピューターシミュレーション
サンプルテスト
電源設定、加熱コイル設計
納品・稼働
メンテナンス
ワイヤレス給電
電磁誘導技術を応用したワイヤレス給電が、次世代の新たなエネルギー供給方法として注目されています。島田理化工業は、2008年にワイヤレス給電用のインバータを製品化、電気自動車の走行中給電の実証実験などにも参画し、自動車、鉄道、パーソナルモビリティーなど次世代インフラとしてのワイヤレス給電システムの開発に貢献していきます。