1. ホーム
  2. 採用情報
  3. 教育・福利厚生

EDUCATIONAL / WELFARE

教育・福利厚生

教育制度

入社時プログラム
まず、新入社員全員を対象とした集合研修でビジネスマナーや当社への知識を深め、社会人としての基礎を学びます。その後、技術系・事務系総合職の方は工場研修へ、技能系基幹職の方は三菱電機鎌倉製作所で、三菱電機や三菱電機グループ会社の新入社員と共に、ものづくりの基礎を学んでいただきます。
OJT
配属先の先輩が教育担当となり、マンツーマンで仕事を教えたり、相談に乗ったりします。3カ年計画に基づくきめ細やかな指導のもと経験を積み、担当する業務範囲を広げていきます。
三菱電機グループの教育制度
技術系も事務系も、三菱電機や三菱電機グループの充実した教育制度や教育コンテンツを利用することができ、スキルアップを目指す方の環境が整っています。
資格取得支援
社外資格の取得を支援しています。資格取得の費用補助とともに、合格、取得の場合は、社内に掲示して顕彰しています。業務に関するスキルをどんどん高めていくことができます。

スペシャリスト認定制度

「Top Engineer」制度
システム、電気、機構、ソフトウェアなどの技術領域で、高い技術力をもつ社員を「Top Engineer」として認定するとともに、さらなる技術力向上、後進育成などに注力してもらっています。
「匠」制度
技能者として優れた資質を持つ社員を「匠」として認定するとともに、さらなる技術力向上、現場プロセスの改善、後進育成などに注力してもらっています。

仕事と育児の両立支援

仕事と育児の両立をサポートするため、様々な制度を整えています。

妊娠時のサポート
妊娠時には、時差出勤や勤務時間の短縮など、仕事を両立させるサポート体制があります。
産休・育休制度
女性社員の産前・産後休暇の取得はもちろんのこと、育児休暇の取得に関しては、男性社員の取得も推進しています。
子育て支援
育児中の短時間勤務は、法律では3歳までですが、当社では、小学校就学前までと手厚い制度なっています。その他育児関係の制度も法律を上回る制度であり、安心して子育てができる環境です。

福利厚生

保養所等
三菱電機グループの保養所等が活用できます。
サークル活動(バドミントン)
近くの小学校を借りて、バドミントン大会を開いたり、練習したりしています。バドミントンを通じ違う部門の人との交流も深まります。
ワーク・ライフ・バランス

ワーク・ライフ・バランスには積極的に取り組んでいます。

  • ノー残業デー:毎週水曜日と第1、第3金曜日。
  • 年休取得促進策:7月、8月に休暇の取得ゾーンを設定し年休取得を促進
エントリーはこちらから
マイナビ2025